钟汉良Wallace Chung「O巡回演唱会」 people involved in my work
米奇林MCKY 音楽監督
主に原曲アレンジをメインにオープニングや幕間の楽曲製作としてメロディーメーカー、コンポーザーとして参加。
ポップミュージックを基盤に斬新なアレンジで、独自の音楽スタイルで自身のレーベルを持ち 多くの歌手の楽曲を手掛けているヒットメーカー。
「東京事変」に影響されドラマーとして活躍していた時期もあり、各楽器のストイックな演奏には現代的な感性とモダンさが加わっていました。
日本のストリートファッションが大好きでWACKO MARIAやJETLINKがお気に入りでした。
新曲以外にウォレスの往年のヒット曲を、年代関係なく散りばめる事から、原曲を現代的にREMIXするのではなく、
その時代性を損なわないオリジナル感を大切にして 古いけど新しく感じる楽曲構成を行うアレンジで編曲を依頼。
米奇林MCKY氏は、台北での打ち合わせには積極的に参加してくれて、Hello How Are Youのアコギバージョンへのアレンジや
オープニングとして1920年代の中国上海をイメージしたJAZZミュージックと映画音楽が融合したハイブリッドなイメージの
要望も快く引き受け 独創的な感性で素晴らしい楽曲を製作してくれました。
张建鹏 コレオグラファー
「這!就是街舞3」「street dance of china」にウォレスと共演していた中国人ダンサー。
张建鹏 氏 は、男性では稀なジャズダンサーとして活動しており、ストリートダンスにジャズダンスの要素を持ち込んだ先駆的なダンサーと呼ばれています、
张建鹏 氏の創造的なインスピレーションは、ダンサー出身のウォレスが踊りのスキルとセンスは抜群と賞賛していたので とても会うのが楽しみでした。
温厚で優しそうな顔とは逆に妥協を許さない厳しい指導をする姿勢は、ダンスに対する並外れた創造性と感性に自信を持っており、その信念には強い情熱を感じました。
U2CREATE 内海毅 UTSUMI TAKESHI ユーツークリエイト

